[Acrobat]メタデータ書き込み...挫折...【解決】
AppleScriptでメタデータを書き込みたいなぁと
思ったのだが
ちょっとつまずいている
と書き込みたいのですわぁ
スクリプト自体は
tell application "Adobe Acrobat Pro"
activate
try
set target to active doc
set info target key "Title" value infoTitle as Unicode text
set info target key "Subject" value theResult as Unicode text
set info target key "Author" value infoAuthor as Unicode text
set info target key "Keywords" value infoKeyword as Unicode text
close target saving yes
on error e
beep
display dialog e
end try
end tell
どうも日本語が通らない。
なんで?
と思たら
青い線は『美』のユニコード値
その前の
赤い線が『FEFF』bomです。
これをどうやって書き込めが良いのやら
検討中
忘れてました
解決しています。
Automatorに
actionがありました。
盲点だった
このオートーメーターの
メタの書き込みは
印刷メニューからPDFを保存する時の
ダイアログに出る物ですから
CUPSの機能を使っているんでしょうかねぇ?
追記
このような方法もあります。
【PDFのメタデータを書き換える - 名もないテクノ手】[LINK]
| 固定リンク
「XMP」カテゴリの記事
- ImageInfoToolkit(2016.01.17)
- GeoNamesTagger(2014.01.06)
- Adobe Lightroom 2におけるXMPの活用(2012.06.03)
- XMP Toolkit SDK 5.1.2 | XMP FileInfo SDK 5.1(2012.05.25)
- [GeoTiff]Mac用GeoTiff編集ソフトQGIS(2010.12.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント