QuickTimeメディアを Internet Explorer for Windowsに対応させる方法
QuickTimeメディアを
Internet Explorer for Windowsに対応させる方法
待てど暮らせどAppleJPは日本語訳を出さないようなので...笑
自分用メモも兼ねて
一般的にQuickTimeコンテンツをHTMLに組み込むには
objectタグ
と
embedタグ
を利用しますが
Internet Explorer for Windowsでは
セキュリティ上の理由からobjectタグembed タグを
直接HTMLに記述する事を推奨していません。
って事で
元ネタは[LINK]こちら(英文)
で
すかさず JavaScriptの外部参照ファイルをダウンロードしましょう
ダウンロードは[LINK]こちらから
| 固定リンク
「QuickTime」カテゴリの記事
- [AppleScript]ffmpeg用のコマンドを整形する(ムービーから選択範囲を切り出す)(2017.01.15)
- XviD codec for Mac(2015.12.08)
- [QuickTime]フルスクリーン+リピート再生(2016.10.05)
- [QuickTime]ムービーが保存出来ない(ムービーに不正な時間情報が含まれています。)(2015.04.12)
- [Component]Flip4Mac WMVComponent 有料化かぁ(2014.06.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント