« [10.4]デフォルトのアクセス権を変える | トップページ | [bwin]日本GP 茂木 motogp予選 »

[10.5]デフォルトのアクセス権を変える

まとめ記事はこちら[LINK]OpenNewWindowです。
まずは↑の記事を読んでみてください。
 

10.5からは
defaults write NSGlobalDomainが
使えなくなっていますので

launchd.conf
を使います。

こちら[LINK]に一覧を用意しています。
『Umask Oct』
の所の値を設定すれば良いわけです。

まずはlaunchd.confを作成します。
ユーザー用とシステム用で
作成位置が違います。
システム用:/etc/launchd.conf
ユーザー用:~/.launchd.conf
また
/etc/rc.common
に記述する方法もあるようです。

ここではユーザー用として設定します。




touch ~/.launchd.conf




としてファイルを作成して


vi ~/.launchd.conf





とvi等で編集します。

でフォルトモードは『755』なので



umask 022




の行を加えれば良いとなります。

また全ユーザー書き込み可能な設定の場合は


umask 000





となります。

追記
10.5.3から変更になりました。
こちら

|

« [10.4]デフォルトのアクセス権を変える | トップページ | [bwin]日本GP 茂木 motogp予選 »

Permission」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。