« [Cold CaseS1E09]コールドケース 迷宮事件簿の挿入歌【サイン】 | トップページ | Macintosh platform-specific encoding IDs »

フルニエ・ポイント (Fournier point)

まったく変な物が気になってしまって困ります。
フルニエ・ポイント (Fournier point)
一般的にフルニエ・ポインは
1 pt ≒ 0.34882mm=0.013733071inch
 
Wikiの記事には
『フルニエ (Pierre Simon Fournier) により提案されたものである。
シセロ (Cicero) 格の1/12を基準』
ってなっていますが
1 Cicero=4.51166667mm=12.7889764pt

12で割っても0.34882mmにはならない
色々検索してみると
『French Royal inch』を12で割ってそれを1『 ligne』として
1 『ligne』を6で割って1ptとしたみたいな記事がある。

『French Royal inch』=27.07 mm
だから
12で割ると 2.25583333mm

さらに6で割っても0.375972222mm
になり
違うじゃん!
って事になる。
 
逆算すると
フルニエ・ポイントの『French Royal inch』は25.11504mm
ってなって
これまた違うじゃん!って事になる。
こちらの記事[LINK]
をみると
『フランスのインチ単位に近い値』で割るようだが
それは
Fournierscale144pts
このフルニエ・ゲージ
が諸悪の根源か....w
 
こちらのサイト[LINK]のこちらのPDF
[PDF]
を見ると

当時の単位はちょっと違っていたようで
he set up a scale of two "inches"(pouces),
divided these into twelve parts (lignes) and each part into six points
Fournier's pouce, ligne, and point were not of the same dimension
as the divisions of those names in the French "foot"
なんだそうだ...汗
ホッ
 

フルニエ・ポイント は
その起源や理由にこだわらずに
1 pt ≒ 0.34882mm=0.013733071inch

もう良いです..
 
wikiの記事中にある
「王のインチ (Pied de roi)」

『 French royal foot 』 = 9000/27706 m≒ 0.3248m
の1/12なので
『French Royal inch』=27.07 mm
と解釈しています。
 

一部のページでは
フルニエ・ポイント
1pt ≒ 11 / 864 French Royal inch ≒ 0.345 mm

記述もあった

|

« [Cold CaseS1E09]コールドケース 迷宮事件簿の挿入歌【サイン】 | トップページ | Macintosh platform-specific encoding IDs »

Fonts」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。