【Postal BarCode】郵便バーコードを作る(日本郵政のWEB)
日本郵便サイトにて
料金受取人払郵便物用カスタマバーコード表示[LINK]
サービスををしています。
利用してみてはどうでしょう
実際に利用する場合には
スクリーンショット(画面キャプチャ)を撮って
使う訳ですが
気を付けたいのが
1.5倍の方は
アンチエイリアスが立ちますので
(利用者のモニタ環境にもよります)
PSDデータ等に加工する時に
RGB→グレイスケール→白黒の過程で
50%を基準に2階調に分けるを利用する等して
(まぁ普通トーンカーブか?..w)
アンチエリアスを飛ばす必要があります。
また
ダウンロードして利用する事も出来ます。
バーコード作成ファイルダウンロード[LINK]
からcb.lzhダウンロードして解凍
HTMLを開く事で利用出来ます。
参考にしてください。
| 固定リンク
「BarcodePostal」カテゴリの記事
- [郵便バーコード]料金受取人払い【その2】(2010.08.31)
- [郵便バーコード]料金受取人払い【その1】(2010.08.30)
- [郵便バーコード]無料で使えるフォント(商用可)(2010.08.10)
- [Barcode]郵便バーコード用フォント【非商用向き】(2010.08.06)
- [郵便バーコード]ポスタル・バーコード作成ツール(フォント)(2010.07.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント