[QR]QRバーコードを作る(商用向き)【その8】
その7でベクトルデータの『太り』を補正する
AI2DCode-Pro[LINK]の機能を紹介しました。
データとしてはこれで良いでしょう。
つづいてWEB用の画像を作ります。
■最終的には72ppiの白黒GIF画像を作ります。
サイズは5cm前後(モニタで)
がターゲットです。
最終解像度を72ppiにするために
イラストレータ上の解像度が
72の倍数になる必要があります。
(モニタに依存するので本来は解像度よりピクセル数だが、ここでは分りやすくするために、あえて72ppiと言っています)
ここで
この事を間違えると
セルサイズが正方形になりません。
注意してください。
出来たラスタライズイメージを
PSD形式で書き出します。
そうすると
↑このように1セル9ピクセルの
バーコードになっています。
ピクセルの最小単位である
セルサイズ1pxのバーコードに変換されます。
では
後は
セルサイズをどうするか?だけですので
倍の
1セル2x2に拡大 解像度変更します。
65x2=130です
すると
1セル2x2の大きさに
正しく変換できました。
出来上がったバーコードは
こちら
これでWEB用にも変換完了です。
次回【最終回】[LINK]
| 固定リンク
「Barcode2D」カテゴリの記事
- [LINE]QRコード各種(2023.08.29)
- 【QR】イベント・カレンダー登録用のQRコードを作る(Google Chart利用)(2022.01.06)
- 【QR】アドレス帳登録用のQRコードを作る(Google Chart利用)(2021.12.06)
- [Wifi]Wifiアクセスポイント用のmobileconfigを作成する(2021.11.02)
- [AppleScripts]WIFIバーコードを作成(データマトリックス)(2021.08.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント