« 【Numbers】Vlookupで年号表記【カレンダー番外編】 | トップページ | [OCR]OCR FONTの購入・入手 »

[OCR]OCRの種類

Ocr

ISBNやバーコードの添字で使用される
OCR(光学読み取り)用の文字について
数回にわけて調べていきます。

 

主要な規格は以下

OCR-A 英数字 JIS X 9001
[光学式文字認識のための字形(英数字)]
OCR-B 英数字 JIS X 9001
[光学式文字認識のための字形(英数字)]
OCR-K 片仮名 JIS X 9003
[光学式文字認識のための字形(片仮名)]
OCR-HN 手書き数字 JIS X 9006
[光学式文字認識のための手書き文字(数字)]
OCR-HA 手書き英字 JIS X 9007
[光学式文字認識のための手書き文字(英字)]
OCR-HS 手書き記号 JIS X 9008
[光学式文字認識のための手書き文字(記号)]
OCR-HK 手書き片仮名 JIS X 9005
[光学式文字認識のための手書き文字(片仮名)]
MICR E-13B 英数字 JIS X 9002
[磁気インキ文字読取用字体及び印字仕様 (E13B)]
Farrington 7B 英数字 JIS X 6302
[識別カード-記録技術-第 1 部:エンボス]

JIS原文はこちら[LINK]OpenNewWindowから検索してください。

 

◆DTP作業者としての留意点

PC用のFONTは各種出ていますが
収録されている『文字』等に注意が必要です。

『読み取り』が関係していますので
OCRが読み取り不良をおこした時に
お客様にちゃんと説明して納得していただけるように
バーコードと同様にちゃんとした製品を利用するようにしましょう。
※無料で配布されているFONTでもちゃんとした物もあります。

 
OCRの基本はこちらの文書が良いです。

OCR・イメージスキャナ用語集[LINK]OpenNewWindow

OCRカタログ用語集
社団法人 電子情報技術産業協会
第2版[LINK]OpenNewWindow
 

フォントについてはこちら

Screencapture00220727_122332jst

続く

|

« 【Numbers】Vlookupで年号表記【カレンダー番外編】 | トップページ | [OCR]OCR FONTの購入・入手 »

OCR」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。