« cvmsComp | トップページ | 【神奈川の土産】葉山げんべい »

[Symbols]ピクトグラム利用時の留意事項

もし
あなたがプロとしてDTP関連の仕事をしていて
ピクトグラムやPiやSymbolsフォントを利用する場合

まずは
交通エコロジー・モビリティ財団で配布している
こちら[LINK]OpenNewWindow
標準案内用図記号に含まれている物を
積極的に利用するように心がけたいものです。
(まぁハウスルール等あると思いますけど)
AEDマーク等 規定の無い物はナニですが.....

こちらの記事[LINK]OpenNewWindow(商用可、追加しておきたいピクトグラムをモチーフにしたフリーフォント11個まとめ)で
紹介されている物の『中には』
国内仕様(JIS仕様)では無い物も含まれています。
大きなデザインの一部
として使う場合は良いと思いますが
場内マップ等多くの方が目にするような物の場合は
適さない場合もありますので
注意してください。

  

  


|

« cvmsComp | トップページ | 【神奈川の土産】葉山げんべい »

Pictograms」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。