[AppleScript]www側のIPアドレスを取得する
AppleScriptとappspot.comを使って
インターネットに接続しているIPアドレスを取得します。
要点
■プライベートアドレスではなくwwwに接続しているIPを取得します。
AirMac経由やプロクシ経由等
自分に振られているプライベートIPアドレスではなく
接続しているグローバルIPアドレスを取得します。
先に言っておくと
方法的には、こちら[LINK]の記事のappspot版です。.......汗
[javascript]IPアドレスを取得する。[LINK]の
AppleScript版です
改行無しパターン
「GetwwwIP_delLF.scpt.zip」をダウンロード[LINK]
「GetwwwIP_delLF.html」をダウンロード
改行有りパターン
「GetwwwIP_addLF.scpt.zip」をダウンロード[Download]
「GetwwwIP_addLF.html」をダウンロード
調整項目
windowが開いていないのにURLを呼び出すと
戻り値を取得出来ない事があったので
エラーよけのまじない的に2回読み込ませています。
■ディレイ値(処理待ち時間)
とにかく
SafariがWindowsを描画してからURLを呼び出さないと
戻り値としてのIPアドレスが取得出来ないので
環境
特にマシンスペックによっては
『1』になっている所を『2』にする等が必要かもしれません。
sshを使って
ifconfig | grep broadcast
等でマシンのアドレスは取得出来ますが
AirMac経由の場合等
プライベートのアドレスが振られている環境の場合
wwwに接続しているアドレスが取得出来ないので
こんな方法を考えてみました。
safariを使うのが嫌な人は
シェルを使ってcurlで取得できます。
| 固定リンク
「AppleScript」カテゴリの記事
- [AppleScript]キーノートの書類サイズを指定して作成(2022.01.09)
- [awk]行頭のスペースを削除する(subで置き換え)(2021.11.16)
- [SpotLight]選択範囲でSpotLight検索(2021.11.03)
- [AppleScript]リソースフォーク(カスタムアイコン)削除(2021.10.12)
- [AppleScript]FinderWindowの複製(Clone of Clone Window)(2021.06.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント