[TIPs]不可視文字の入力
環境設定の
半角スペース 0x0020
非改行スペース 0x00A0
【ノーブレークスペース - Wikipedia】[LINK]
【[JeditX]非改行スペース: [FORCE]】[LINK]
全角スペース 0x3000
タブ 0x0009
ラインブレーク 0x2028
LINE SEPARATOR 行区切り
行を区切るだけなので『改行』ではない
パラグラフブレーク 0x000a
一般的には『改行』です
Paragraph Breaks
HTMLで言う『/p』タグ
段落の終わりです。 \nです
【段落記号 - Wikipedia】[LINK]
キャリッジリターン 0x000d
【キャリッジ・リターン - Wikipedia】[LINK]
改ページ 0x000c
| 固定リンク
「JeditX」カテゴリの記事
- JeditAnywhereBackの対抗馬登場(2010.12.25)
- [Diff]MacでDiff【JDiff Xが好き....笑】(2010.10.24)
- [TIPs]不可視文字の入力(2010.09.23)
- [設定]ルーラーの設定(2010.09.22)
- [JeditX]base64でエンコードされた文字列をデコードする。(2010.07.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント