« [HELP]iTunes関連サポートURLリンク | トップページ | [Adobe]TV系作成時の解像度(画面サイズ) »

[TV]動画作成時の解像度(画面サイズ)

YouTubeで動画作成する際の
動画の画面サイズ

HVGAW(360p)640:360
FWVGA(480p)853:480
HDTV(720p)1280:720
FHDTV(1080p)1920:1080
4xFHDTV(2160p)3840:2160


720p

16対9
のHDサイズで作っておけば無難

 

上記にあてはまらないと
以下のようにリサイズされてますので
奇麗に画面を埋めたい場合は留意が必要です。

ちなみにiPhone4の画面は
960X640 で3対2です

 

Letterboxing
レターボックス
Letterboxing
上下にリサイズされます
映画とかの予告編で良く見ますね。

 
Windowboxing
ウィンドウボックス
Windowboxing

解像度が足りない場合ですね
最低でも640x360の解像度がないとこうなります。
携帯ムービーでありがちですね。


 
Pillarboxing
ピラーボックス
Pillarboxing
少し前までの
PCの画面サイズVGAの
縦横比 4:3 で作るとこうなりますね。
一番良く見るリサイズです。


 

呼び名長辺横短辺縦横縦比
sQCIF(Sub-QCIF)128964:3
QCIF(Quarter-CIF)17614411:9
QVGA3202404:3
ワンセグ32018016:9
ワンセグ(QVGAサイズ)3202404:3
CGA4色3202008:5
QVGA3202404:3
QVGA+34524023:16
CIF35228811:9
WQVGA(Wide-QVGA)4002405:3
ワイドQVGA+427240427:240
フルワイドQVGA4322409:5
ハーフD14803604:3
HVGA(HalfVGA)4803203:2
HVGAW64036016:9
VGA6404804:3
CGA(2色)64020016:5
EGA64035064:35
HVGAW(HalfVGA-Wide)64036016:9
PC-98ノーマル ・DCGA6404008:5
VGA・MAC13インチ6404804:3
PC-98016404008:5
VGA6404804:3
VGA+69048023:16
DVD7204803:2
NTSC72048640:27
NTSC(D1)7205404:3
NTSCスクイーズ7204803:2
PAL(Phase Alternating Line)7685764:3
WVGA(Wide-VGA)8004805:3
SVGA(Super-VGA)8006004:3
WVGA8004805:3
SVGA8006004:3
MAC16インチ8326244:3
FWVGA(フルワイドVGA)854480427:240
FWVGA+(フルワイドVGA+)8644809:5
FWVGA++(フルワイドVGA++)9604802:1
UWVGA(Ultra-WVGA)102448032:15
WSVGA(Wide-SVGA)102457616:9
WSVGA(Wide-SVGA)1024600128:75
XGA(-2)(MAC19インチ)10247684:3
PC-98ハイレゾ1120750112:75
XGA+11528644:3
MAC21インチ1152870192:145
HDTV(720p)128072016:9
UWSVGA(Ultra-WSVGA)128060032:15
WXGA(Wide-XGA)12807685:3
WXGA(Wide-XGA)12808008:5
Quad-VGA(1.2メガピクセル)12809604:3
SXGA(Super-XGA、1.3Mピクセル)128010245:4
HDTV720(D4)128072016:9
Quad-VGA12809604:3
SXGA128010245:4
HDまたはFWXGA(フルワイドXGA)136076885:48
HDまたはFWXGA(フルワイドXGA)1366768683:384
HDまたはFWXGA(フルワイドXGA)136876857:32
SXGA+140010504:3
ハイビジョン(地上デジタル)144010804:3
WXGA+(Wide-XGA+)14409008:5
WXGA++(Wide-XGA++またはHD+)160090016:9
WSXGA(Wide-SXGA)1600102425:16
UXGA(Ultra-XGA、1.9メガピクセル)160012004:3
WSXGA+(Wide-SXGA+)168010508:5
フルハイビジョン HDTV(、1080p)1920108016:9
WUXGA(Wide-UXGA)192012008:5
HDTV1080(フルHD)1920108016:9
WUXGA192012008:5
2K20481080256:135
QWXGA(Quad-Wide-XGA)2048115216:9
QXGA(Quad-XGA、3.1メガピクセル)204815364:3
2Kデジタルシネマ20481080256:135
QXGA204815364:3
4M230417284:3
WQHD iMac(Late 2009) 27インチ2560144016:9
WQXGA(Wide-QXGA) Apple Cinema HD Display(30インチ)256016008:5
QSXGA256020485:4
4xフルHD(2160i、2160p)3840216016:9
QUXGA Wide QWUXGA384024008:5
4K40962160256:135
スーパーハイビジョン7680432016:9
8K81924320256:135


 


QuickTimeで動画編集するときに
出て来るのが
『書き出し時』にトリミングが必要な場合
Screencapture00220912_73037

解像度(サイズ)を決める時ですね
Screencapture00220912_90910


 

作るときにサイズ計算間違えた
悪い例...汗

両側に黒い帯
Pillarboxing
ピラーボックスが出来てしまった例
  
Screencapture00220913_161046

『YouTube - [QuickTime]バネル状になれべて解像度をかせいでHDサイズ(意味ねぇ〜)』[YouTube]OpenNewWindow


ちゃんと計って作ったんだけどなぁ〜おかしいなあ〜
List of common resolutions - Wikipedia, the free encyclopedia[LINK]新しいウィンドで開きます

 

ちなみに
TVは
Force4u00220918_10726


1920x1080 1080p サイズですね
薄型テレビ/液晶テレビ アクオス:シャープ[LINK]新しいウィンドで開きます


|

« [HELP]iTunes関連サポートURLリンク | トップページ | [Adobe]TV系作成時の解像度(画面サイズ) »

YouTube」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。