« [eBook]width: 768px; | トップページ | [IP]定期的にグローバルIPアドレスを調べてメールで知らせる【applescript】 »

[住所録]はがきデザインキットの住所録データを使う【その2】

宛名印刷用としても
本当にはがきデザインキットは良く出来ている。
アドレス帳が雲の上に上がったら
最強だろう。

はがきデザインキット完結せずに
他のアプリケーションで宛名印刷する場合
Adobe製品を含めて
宛名印刷をするのに
絶対必要なのが住所録データの整形

■様・編集(ちゃん、御中も含めて)
■郵番編集(自治体の統合や引越も含めて)
がメインで
■差し出し前のチェック(住所データのチェックは当然)

重要な事項ですね。


 
はがきデザインキットの
住所録書き出しに環境による物かもしれませんが
私の環境ではバグがあります。
Im00221127_222025

書き出し画面で設定した
レコード区切り項目が
Im00221127_222035
正しく反映されません。
書き出されたデータを必ず確認しましょう

ダミーのを1つ作っておいて
住所に
Im00221128_13855
こんな感じで入力しておけば
自信の有る人でも『予防措置』としては有効です。


 

カンマ区切りかタブ区切りで書き出すわけですが
Im00221127_222250

タブで書き出した場合は
拡張子を『TXT』に変更すればiWork等でも簡単に開けます。
Numbersで編集する場合は
事前に文字コード変更が必要な場合もありますので
前行程の書き出し時に
文字コードが『何』で書き出されたのか?確認してください
Im00221127_222256_2


 

ナンバーズやエクセルで開いて住所データを編集します。

■不要な行があれば削除しましょう
Im00221127_222324

様編集もこの段階で済ませます。

■郵便番号もここで編集すれば簡単です
Im00221127_225407_2

■イラストレータの『変数』を使う人はここで

Im00221127_224037

タイトル行の整形や1バイト2バイト文字の整形
なんかも済ませると良いですね。

イラストレーターの『データセット』スクリプトを使う人は
ここでちゃんとしておかないと

Im00221127_225735

項目が一致しなくなりますので
ちゃんとやっておきましょう

 


データの整形が終わったら
またテキスト形式等で書き出すわけですが
ナンバーズは
Im00221127_223816

カンマ区切りテキストになっちゃいますので
『タブ区切り』が必要な場合は
後で

Im00221127_225459

カンマ→タブの置き換えが必要になります。

続く

|

« [eBook]width: 768px; | トップページ | [IP]定期的にグローバルIPアドレスを調べてメールで知らせる【applescript】 »

FormPrint」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。