« [AppleScript]『pitch』って概念があったのね(しらなんだ) | トップページ | 入稿チェックリストお国変われば »

[AppleScript]workspaces-edge-delay

Website_image20120207_205743

--------設定

set theWorkspacesFloatOnCom to "defaults write com.apple.dock workspaces-edge-delay -float 0;killall Dock" as string
set theWorkspacesFloatOffCom to "defaults write com.apple.dock workspaces-edge-delay -float 1;killall Dock" as string



tell application "Finder"
activate
---ダイアログを出す
display alert "ワークスペース間のウィンドウの移動の方法" buttons {"スクロールする", "スクロールしない", "キャンセル"} default button 1 cancel button 3 as informational

if button returned of the result is "スクロールする" then
---button 1 スクロールするの時の処理
set theRhex to do shell script theWorkspacesFloatOnCom
else if button returned of the result is "スクロールしない" then
---button 2 ヘッドフォンの時の処理
set theRhex to do shell script theWorkspacesFloatOffCom

end if
end tell

「workspaces-edge-delay.scpt.zip」をダウンロード

「workspaces-edge-delay.scpt.rtf」をダウンロード

|

« [AppleScript]『pitch』って概念があったのね(しらなんだ) | トップページ | 入稿チェックリストお国変われば »

AppleScript」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [AppleScript]workspaces-edge-delay:

« [AppleScript]『pitch』って概念があったのね(しらなんだ) | トップページ | 入稿チェックリストお国変われば »