« WebP | トップページ | シティー・ポップス »

ダイナコムウェア

ダイナフォントのファウンドリーで良いのかな?
ちょっと前にメールマガジンの登録者のアドレスを大量流出させた
(私のも出てちゃった…笑)
対応は悪く無かった(まぁ欲を言えば次回購入時に使えるクーポンぐらい…とは思ったが…貧)
誠意ある対応だったと言えるかな
おっと脱線

問題となったメールマガジンが再び発行されるようになり
楽しく読んでいる。
(今の現場はでは北京語、台湾語の案件があるため、ためになる事も多い)
内容もちょうど良く、『フォント好き』な人にはお勧めです。
無料のWeb会員になると読めますので、興味のある方はぜひ。

どんな、もんだか?とお思いの方はこんな記事が出ている

Website_image00280815_221337

無限に近くある文字フォントの組み合わせは
その時に、文字イメージの引き出しがどれだけあるか?も重要だし
文字イメージを検索といった形で探せる事も大事になっているでしょう
メールマガジンを余力のある時にでも、斜め読みでも目を通しておくと
引き出しが増えるかな?たぶん
そんな意味でもダイナフォントのメルマガは良い内容では?と思っている

今回のメールについていた
サンプルの文字組PDF

Website_image00280815_222329

おっっ明朝のコンデンスとして使えるじゃんね?

思ったのは私だけではなかったようで…ニヤリ

|

« WebP | トップページ | シティー・ポップス »

Fonts」カテゴリの記事