[FONTS]PostScript Type 1 フォントのサポート終了
知り合いのツイッターで気がつきました
PostScript Type 1 フォントのサポート終了
https://helpx.adobe.com/jp/fonts/kb/postscript-type-1-fonts-end-of-support.html
すでに、主要フォントベンダーでは販売終了していますし
まぁ、想定内ですが、思っていたより遅い…のは、アメリカ国内の事情でしょう
(日本国内は制作現場のOTF化は、進んでいるんじゃないかな?アメリカやドイツより)
困らないようにしたいが、古いOS機器等を保持出来ない方は
実際に困るようになるのは2025年以降でしょう
今できるのは
PS1フォントを使わないようにするのは、もちろんだが
名刺等でまだまだPS1フォント現役の現場も多いと思いますので、
全ての制作物のアウトライン版を保持しておくのもいいでしょう
(PDF版があればアウトラインは取れますが、編集が面倒ですから…)
→2026年にファイル開いたらどんなのか?わからないって事にならないようにね…
| 固定リンク
「Fonts」カテゴリの記事
- [Fontbook]fontbookに実装されているVermilionBird朱雀(2023.10.23)
- [macOS14]Asset_Font6にしか無いフォント(2023.10.15)
- [PDF]文字サイズの標準化の歴史をたどる(2023.06.30)
- 書体選び(2021.12.24)
- どう違う? 「字体」「字形」「書体」「フォント」(2021.12.01)