« 2021年2月 | トップページ | 2021年4月 »

【修正】【Acrobat Js】新規ブランク書類を作成する Java Scripts

リーダでは新規ブランク書類を作成できないので

メニュー表示部をわけた

 

ダウンロード - Acrobat新規ドキュメントを作成する.zip

 

Screen-capture-20210330-232459

/////////////////////////////DCの時はメニューを出す
if(app.viewerType == "Exchange-Pro") {
app.addMenuItem({
cName:"doOpenDialog",
cUser:"→新規ブランク書類(横x縦指定)",
cParent:menuParent,
cExec: "doOpenDialog()",
nPos:0});
}
/////////////////////////////リーダーでは利用できない
if(app.viewerType == "Reader") {
app.addMenuItem({
cName:"doOpenDialog",
cUser:"→新規ブランク書類(横x縦指定)",
cParent:menuParent,
cExec: "doOpenDialog()",
cEnable: "event.rc = (false);",
nPos:0});
}

 

 

|

【Acrobat Js】新規ブランク書類を作成する Java Scripts

久しぶりの新作
Acrobatのファイルメニューに
横縦サイズ指定して新規PDFを作成するメニュー


 


インストールすると
ファイルメニューに追加されます
1_20210328215901


 


ダイアログが出ますので
横x縦でmm指定でサイズを入力します
2_20210328215901


 


出来上がりサイズは若干の数値の丸めによる誤差が出ます
3_20210328215901


 


 


 


ダウンロード - Acrobat新規ドキュメントを作成する


 


 


ソースはこちら
https://github.com/force4u/MakeNewDoc.js


 

|

【Ai】地味に大きいバグ

カラー設定が「5.5エミュレート」となる事象について | Illustrator


自分の環境では、OS15.7の機材で2台発生している
発生している環境と発生しない環境のキーはわからなかった…

バージョン戻せって言われてもねぇ…
(強制アップデートする設定とか作る前にもう少しなんとかしなさいよ…Adobeさん)

|

【Acrobat】21.001.20145

一覧はこちら
https://www.adobe.com/devnet-docs/acrobatetk/tools/ReleaseNotesDC/index.html
MacAcrobat
https://ardownload2.adobe.com/pub/adobe/acrobat/mac/AcrobatDC/2100120145/AcrobatDCUpd2100120145.dmg
MacReader
https://ardownload2.adobe.com/pub/adobe/reader/mac/AcrobatDC/2100120145/AcroRdrDCUpd2100120145_MUI.dmg

|

【Rename】AppleScriptでリネーム3種

MacOS 10.9以上なら
Finderのリネーム機能で十分なんじゃないの…○崎さん


 


ダウンロード - rename.zip

これ使ったら?
https://corecara.biz/#!HistoryFileDpAr

|

【過去記事訂正】AppleScriptでPDF書き出し(プリセット選択式)【その2】の2021年版

こちらの過去の記事のアップデートです
https://force4u.cocolog-nifty.com/skywalker/2010/07/aiapplescript-2.html

そんなにかわらないなぁ…笑
joboptionsは古い物も含まれています。
広告系のjoboptionsは最新の物をご自身で入手してください
(joboptionsの中身が正しい内容か?自信ないし…)

 

macOS10.15.7 Adobe Ai 2021(v 25.2.0)で動作確認

 

ダウンロード - AiファイルをPDFに変換プリセット選択式.zip

 

ソースはこちら

https://github.com/force4u/ai2PDFpre

 

 

 

|

[Fonts]フォントスタイルの略称(Adobe PC Font File Style Abbreviations)


Adobe PC Font File Style Abbreviations
スタイル名略称
略名 スタイル名
BL Black
BLI BlackItalic
BLO BlackOblique
B Bold
BI BoldItalic
BO BoldOblique
BSL BoldSlanted
W Book
WI BookItalic
WO BookOblique
K Compressed
C Condensed
CB CondensedBold
CBO CondensedBoldOblique
CEB CondensedExtraBold
CL CondensedLight
CLO CondensedLightOblique
CO CondenseOblique
D Demi
DI DemiItalic
DO DemiOblique
EB ExtraBold
EBO ExtraBoldOblique
EK ExtraCompressed
H Heavy
HI HeavyItalic
HO HeavyOblique
I Italic
KB KursivBold
KX KursivRegular
L Light
LI LightItalic
LO LightOblique
M Medium
MI MediumItalic
N Narrow
NB Narrow-Bold
NBO Narrow-BoldOblique
NO Narrow-Oblique
O Oblique
PS Poster
RG Regular
R Roman
S SemiBold
SI SemiBoldItalic
SB Semibold
SBI SemiboldItalic
SL Slanted
T Thin
TI ThinItalic
U Ultra
UK UltraCompressed
UL UltraLight
ULI UltraLightItalic


 


 


Font Name Style Abbreviations(Weight)ウェイト名略称
略称 ウェイト名
Blk Black
Bd Bold
Bk Book
Dm Demi
DS Display
Hv Heavy
Md Medium
Lt Light
Nd Nord
Po Poster
Rg Regular
Su Super
Th Thin

 


 


 

 


Font Name Style Abbreviations(Width)
略称 幅名称
Cm Compressed
Cn Condensed
Ct Compact
Ex Extended
Nr Narrow

 


 


 

 

 


Font Name Style Abbreviations(Slope)
略称 傾き名
Ic Inclined
It Italic
Ks Kursiv
Obl Oblique
Up Upright
Sl Sloped slanted

 

|

デジタルフォントと商標登録(参考ページ)

どうかな…ちょっと…って思うところもあるけど
まぁ大筋では参考になるかな
(違っている点もありますから→許諾の解釈によるからグレーだけどね…笑)

例えば、モリサワのフォント

ちゃんとモリサワと話をして法外な金額払えば商標等の図象登録に利用出来る『事』もあります。(必ずではない)

鵜呑みはダメよ

デジタルフォントと商標登録
https://moji-waku.com/kenq/kenq_trademark/index.html

|

Key Codes

キーコードを取得出来るツール
Screen-capture-20210303-175435

https://manytricks.com/keycodes/

10年前からずーーーーっとアップデートされつづけている…
作者の人すごいよなぁ…えらい!

|

« 2021年2月 | トップページ | 2021年4月 »